令和6年度1月定例役員会開催!

 令和7年1月9日(木)18時より大野東市民センターにて令和6年度1月の定例役員会が開催されました。議題は以下のとおりです。

1.区長会報告・連絡

2.総務部会

 ①令和6年度組長懇談会について

 ②令和6年度集会所利用団体代表者会議について

 ③後期楽楽キャブ運行会議について

 ④後期企画推進協議会について

 ⑤次年度組長の推薦について

3.防災部会

  令和7年度防災訓練について

4.会計その他より

 ①中間決算について

 ②令和6年度補正予算について

 ③令和7年度予算について

 ④楽楽エコボックス令和6年12月回収実績について

 ⑤子ども会組織改変について

 ⑥まるくるスクール役員参加について

 ⑦中高年層対象新規事業につき補助金申請の報告

 会議に関する議題は日程などの確認です。年度末も近くなり、次年度を見据えた議題も出て参りました。子ども会組織の改変につきましては、提案者にもお越しいただき議論を行いましたが、最終的には令和7年度は現行の体制で進めていくこととなりました。

 大野第一区ではプロデューサーとしてまちづくりに貢献してくださる役員を募集しています。区長1名、監査役2名、大野第一区内10の地域からそれぞれ副区長として1名ずつ、会計担当副区長1名のほか、行事推進、防災、福祉、環境衛生、防犯青少年育成の各部会長、副部会長で構成されています。地域活性化に興味のある定年退職者、大学生、主婦の方など一区在住の方であればどなたでもOKです。報酬も僅かばかりですが支給されます。興味のある方はまずは当ホームページ表紙のページ右側「地域サポーターになりませんか?(募集案内)」をご覧ください。

カテゴリー: 総務部会, 防災部会 パーマリンク