令和7年8月2日(土)18時より柿ノ浦4号公園にて大野第一区夏祭り盆踊り大会が開催されました。この日も気温が高く最高気温が36℃といわれていましたが、朝から各協力団体の皆様、有志組長の皆様、役員などにより準備が行われました。
午後6時になりいよいよお祭りの始まりです。まずは柿の浦太鼓のみなさんによる景気づけの演奏が行われました。

お祭りの始まりと同時に夜店には人の列ができました。今年も金魚すくい、ヨーヨー釣り、子ども会のゲーム、食べ物の夜店などに多くの子どもさんから大人まで来ていただきました。



盆踊り大会ですので祖先をお迎えし、御霊を供養する踊りも多くの方が参加して行われました。


今年の夏祭りの初めての試みとして花火を参加の皆さんに見ていただきました。参加者のみなさん夏の夜の花火を楽しんでいらっしゃいました。


昨年までねぷたを7月中に製作し、夏祭りで皆さんに披露することが恒例となっていましたが昨年でねぷたは終了となりました。しかし昨年披露したねぷたが力作でしたので今年の夏祭りでも皆さんに見ていただきました。

お祭りの最後は皆さんお待ちかねの抽選会です。今年は花火やお米も景品として加わり、大いに盛り上がりました。当選された方おめでとうございました!

今年も大野第一区会員様、外部協力団体の皆様、組長の皆様、協力者の皆様のおかげで無事終了することができました。参加者の皆様は会員同士交流を深めることができましたでしょうか。このようなふるさとの行事はいつまでも永く続けていきたいと考えています。
来年以降も皆様のご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。