令和7年10月25日(土)・26日(日)の二日間にわたり、大野第一区子ども会主催の「亥の子祭り」が開催されました。亥の子祭りは十二支の亥の月、亥の日、亥の刻に田んぼの神様をお祀りする収穫祭です。その年の豊作と商売繁盛、家内安全に感謝しお願いする伝承行事です。
今年も大野第一区全域で亥の子祭りの参加希望者を募り、子ども会でも子どもの参加者を募りました。今年度は47の世帯・事業所からお申込みをいただきました。子どもたちもたくさんの申し込みに張り切って亥の子祭りを盛り上げました。特に今年は巳年ですが、この年に日本でもっとも強いパワースポットとなっている神社が我が大野にある大頭神社です。亥の子祭りで搗く石(木製ですが)はこの大頭神社でお祓いをうけたものですので、当然パワーが違います。今回訪問した各ご家庭、事業所は大きなパワーを注入することとなり、ご利益があるものと思います!
訪問先の中にはご祝儀のほかたくさんのお菓子を用意してくださるところもあり、これにも子どもたちは大喜びでした。「毎年たのしみにしています」と声を掛けられますが、年々子どもさんの参加は少なくなっています。何とかこの行事は続けられるようにしていきたいと思います。特に子どもの皆さん!皆さんの参加により地域の皆様が大変喜びます。来年もぜひ奮って参加してください!

