投稿者「管理者」のアーカイブ

R2年度 餅つき大会の中止

行事推進部会からのお知らせ。新型コロナウイルス感染症対策により今年の12月13日 … 続きを読む

カテゴリー: 行事推進部会 | R2年度 餅つき大会の中止 はコメントを受け付けていません

令和2年度 地区別サロンを開催しました

6月の合同サロン・10月の長寿祭開催は見送りましたが、大野東市民センターで、地区 … 続きを読む

カテゴリー: 福祉部会 | 令和2年度 地区別サロンを開催しました はコメントを受け付けていません

朝のラジオ体操

月・水・金/週の朝、誰でも自由に参加できます。 柿の浦4号公園で、NHKのラジオ … 続きを読む

カテゴリー: 万年青会 | 朝のラジオ体操 はコメントを受け付けていません

公園清掃活動 赤崎児童公園

秋の公園等清掃実施前に、宮島口2丁目の駅北側、赤崎児童公園の草刈りを行いました。

カテゴリー: 環境衛生部会 | 公園清掃活動 赤崎児童公園 はコメントを受け付けていません

楽楽エコボックス設置記念 カリグラフィー・絵画コンクール表彰式

楽楽エコボックス設置に伴い、ボックスに貼る名称板のカリグラフィーと回収対象資源の … 続きを読む

カテゴリー: 総務部会 | 楽楽エコボックス設置記念 カリグラフィー・絵画コンクール表彰式 はコメントを受け付けていません

ハザードマップ作成のワークショップ(まちあるき編)

ハザードマップ作成は、ワークショップ形式で実施され、宮島口・宮島口上・宮島口東・ … 続きを読む

カテゴリー: 防災部会 | ハザードマップ作成のワークショップ(まちあるき編) はコメントを受け付けていません

カリグラフィー・絵画コンクール入選者発表!

大野第一区楽楽エコボックス設置記念「カリグラフィー・絵画コンクール」入選者発表で … 続きを読む

カテゴリー: 総務部会 | カリグラフィー・絵画コンクール入選者発表! はコメントを受け付けていません

子どもサバイバル教室「竹を割って削って流しそうめん」

令和2年8月2日(日)、大野東市民センター及び柿ノ浦4号公園にて「子どもサバイバ … 続きを読む

カテゴリー: 防犯青少年育成部会 | 子どもサバイバル教室「竹を割って削って流しそうめん」 はコメントを受け付けていません

令和2年度 大野第一区4地区合同防災研修会

7月19日に大野東市民センターと、防災研修会を共同開催しました。例年の「防災訓練 … 続きを読む

カテゴリー: 防災部会 | 令和2年度 大野第一区4地区合同防災研修会 はコメントを受け付けていません

令和2年度 環境衛生部会 公園清掃

春の一斉清掃中止の影響で、公園やバス通りの雑草の茂りが目立ち始めたため、例年通り … 続きを読む

カテゴリー: 環境衛生部会 | 令和2年度 環境衛生部会 公園清掃 はコメントを受け付けていません