大野第一区のイメージ動画が完成しました。ぜひご覧ください。当ホームページ右側の「動画」欄からもご覧いただけます。
-
更新情報
大野第一区ホームページ
記事のカテゴリ
大野第一区HPのQRコード
大野第一区のイメージ動画が完成しました。ぜひご覧ください。当ホームページ右側の「動画」欄からもご覧いただけます。
本日楽楽エコボックスの資源ごみ回収でお世話になっています株式会社本田春荘商店様から令和5年度の資源ごみ回収予定表をいただきました。
回収は毎月2回で第1土曜日と第3土曜日となっています。令和4年7月から始まった楽楽エコボックス回収も令和5年2月14日の時点で幸い天候不良で日程が変更になったこともなく、回収はこれまで順調にきています。
令和5年度も引き続き楽楽エコボックスの事業へのご理解、ご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。
令和5年2月4日(土)午前8:30より楽楽エコボックス回収活動が行われました。今回も前回に続き寒い日でしたが、管理者の皆さんは張り切って立会やトラックへの積み込みを手伝っていました。
最近は要領も得て、8時30分の開始ですが10時過ぎに全9か所のボックス回収を終えることもあり、効率性も上がってきました。さらに効率を上げ回収量を増加させるためには資源ごみを持ち寄ってくださる住民の皆様の協力が必要です。その協力とは倉庫へ資源ごみを置く際に新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶と倉庫内の決まったところで整頓して置いていただくということです。
ボックスの中には、放り投げているのではないかという場合がたまにあります。すべての資源ごみが積み上がり扉を開いただけで資源ごみが溢れ出てきそうになることもあります。しかしこれを整理整頓しますと、意外に倉庫の半分程度に収まったということもあります。
みなさんきれいに資源ごみを入れていただくと、保管容量も大きくなり、より多くの資源を回収していただけるようになります。ぜひご協力をお願いいたします。
楽楽エコボックス回収活動が令和5年1月21日(土)で12回目を迎えました。月2回の回収ですので、回収を始めてからちょうど半年になります。これまで多くの一区住民の方に活動の理解・協力をいただいています。
この日は筆者が朝から用事があり、途中からの参加となりましたが、回収は順調に進んでいました。非常に寒い日でしたが、資源ごみは前回の反動かそれほど多くはなくスムーズに回収が進みました。
半年を迎えて特に大きな事故もなく順調に進んでいます。各ボックスの管理者の皆様も日頃しっかり倉庫内の管理・清掃を行ってくださっているようで大変感謝しております。
この活動がさらに発展するよう、引き続き皆様のご協力をお願いいたします。
しばらくホームページの更新がありませんでしたが、ここから楽楽エコボックス回収活動3連発となります。
まず新年1回目の楽楽エコボックス回収活動は令和5年1月7日(土)に行われました。
天気は雨降り模様で心配しましたが何とか持ってくれました。年末年始を挟んだため、ボックスの中は資源ごみで満杯でした。一区の皆さんご協力ありがとうございました。やはり市のごみ回収がしばらくない間は大掃除で出た資源ごみなどが持ち寄られたようです。
この日はこれまで最高の3966㎏の資源ごみが回収されました。
早いもので令和4年も残りわずかとなりました。毎年大野第一区の皆様にご協力いただいております赤い羽根共同募金、歳末たすけあいですが、本日令和4年12月28日に社会福祉法人広島県共同募金会へ送金しました。
令和4年の赤い羽根共同募金は407,600円、歳末たすけあいは404,200円で合計金額811,800円が集まりました。
たくさんの募金誠にありがとうございました。
令和4年12月26日(月)に第4回子どもサバイバル教室を開催しました。今回のテーマは「お金」でした。
午前と午後の2部制とし、午前は小学校低学年対象の「おこづかい名人になろう」、午後は高学年の「人生マネーゲームに挑戦」でした。
午前・午後ともに2名ずつの参加となりました。講師は昨年度の子ども会会長で一般社団法人おかねのがっこうの理事長でいらっしゃる澁谷愛未(しぶやあみ)先生にお願いしました。
午前の部はお金の役割、お金の種類、おこづかいの使い方、お金のため方について学んだあと、すごろく形式でおこづかい帳をつけるゲームを行いました。
午後の部は午前と同じようにお金の役割、お金の流れかた、日本銀行の役割、税金や景気の仕組み、景気変動について学びました。
管理者も先生のお話を聞いていましたが、大人でも改めて学ぶ点が多い内容でした。
今年度のこどもサバイバル教室はこれで終了となります。来年度も餡フラワーケーキづくり、魚の三枚おろし、お箸を肥後守(ナイフ)で作って流しそうめん、食用野草などを考えています。子どもたちの皆さんの奮っての参加を待っています!
令和4年度最後の子どもサバイバル教室を12月26日(月)大野東市民センター1階研修室で開催します。今回のテーマは小学校低学年と高学年に分けます。低学年は「おこづかい名人になろう!」、高学年は「人生マネーゲームに挑戦!」です。
お正月も近いですが、お年玉をもらう子どもさんも多いと思います。今回の教室でお金の勉強をし、お金ありがたさ、大切さを学んでほしいと思います。
皆さんの奮っての応募をお待ちしております。
令和4年12月17日(土)午前8時30分より楽楽エコボックス巡回回収がありました。朝から弱い雨が降りましたが、何とか無事すべてのボックスの回収が終了しました。
今年の巡回回収はこれで終了です。来年は令和5年1月7日(土)となります。一区住民の皆様ご協力ありがとうございました。来年も一区の資源ごみ回収事業へのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。