移動式かまどを購入しました!

大野第一区ではこれまで煮炊き用の鉄製かまどは3つありました。

災害が発生した際に一区内で避難所となるのは青葉台集会所、大野東市民センター・柿の浦集会所、福面集会所、赤崎集会所の4か所となります。

つまりこれまではかまどが足りず、すべての避難所で同時に煮炊きすることができませんでした。必要であれば日本赤十字社広島県支部より借りられるようになっていますが、いざ災害となった場合、早い者勝ちで貸し出されるため必ず借りられるというものではありません。

この問題を解消しようとこの度鉄製の移動式かまどを2基購入し、本日令和4年9月6日に納品されました。

台風の影響で風が強かったのですが、購入先の大和重工㈱様は時間通りお越しになり移動式かまどを受け取りました。

内容を確認したのち、一区のトラックで青葉台4号公園の防災倉庫と宮島口上の三角公園の防災倉庫に保管しました。

本日は風が強く試験的に火をいれることはできませんでしたが、台風が去って落ち着きましたらプロパンガスのボンベとつないで点火して確認を行おうと考えています。

DSC_0003
DSC_0005
DSC_0006
カテゴリー: 総務部会, 防災部会, 行事推進部会 | 移動式かまどを購入しました! はコメントを受け付けていません

楽楽エコボックス巡回回収4回目

令和4年9月3日(土)に楽楽エコボックス4回目の巡回回収が行われました。今回はこれまでの開始時間を30分早めて午前8時半からのスタートとなりました。

4回目となりますと慣れてきまして、作業も早くなってきます。結局9つのボックスの回収が終了したのが9時40分頃と2時間足らずで回収できました。回収いただいている株式会社本田春荘商店さんの委託業者である合同会社キャッスルリバーの方々にも、「大野第一区は非常によく整理されていらして回収しやすいです」とのお褒めの言葉もいただいています。

令和4年からスタートし、7月、8月と2か月が経ち事業として軌道に乗りつつありますが、やはり基本は一区の皆さんが楽楽エコボックスに関心をもっていただき、資源ごみを持ち寄っていただくことです。どうぞ宜しくお願いいたします。

現在楽楽エコボックスでは新聞、雑誌、段ボール、雑紙、アルミ缶、スチール缶を回収対象としています。ガラス瓶、ペットボトルは回収対象としていませんので、どうぞご了承ください。

カテゴリー: 楽楽エコボックス | 楽楽エコボックス巡回回収4回目 はコメントを受け付けていません

楽楽エコボックス巡回回収3回目!

令和4年8月20日(日)の午前9時前より、第3回目の楽楽エコボックス巡回回収が行われました。今回も合同会社キャッスルリバーさんの方が2台のトラックでいらして、一区内9か所のエコボックスの回収を行っていただきました。

キャッスルリバーさんにとっては2回目あるためか、すでに慣れていらっしゃるようで手際よくどんどん資源をトラックに積んでいきます。今回も9時前スタートで、9か所目の宮島口児童公園のボックスが空になったのが10時30分前でした。

一区の皆さんには資源回収にご協力いただきまして誠にありがとうございます。資源買取により生じた収益は、必要経費を差し引いて、積立金として留保し、主に環境関係の備品購入、経費支出に備えたいと思います。

なお、この回収事業は7月からスタートしていますが、7月から9月のこの楽楽エコボックス事業の収支は中間決算(11月上旬頃公表)で皆様にご報告したいと思います。

DSC_0124
DSC_0125
カテゴリー: 総務部会, 楽楽エコボックス | 楽楽エコボックス巡回回収3回目! はコメントを受け付けていません

廿日市市によるゴミの「ふれあい収集」について

 高齢者や障がいのある方などゴミ出しが困難な方については廿日市市による「ふれあい収集」という支援制度があります。

1.ふれあい収集とは?

廿日市市による「ふれあい収集」とは、ごみ出しを行うことが困難な高齢者や障がいのある人で、親族や地域の協力を得ることができない場合、自宅の玄関までごみの収集に来てもらえる制度です。

2.対象者は?

世帯員が次に掲げる方のみで構成されている世帯です。

 (1)介護保険法の要介護、または要支援の認定を受けている人

 (2)身体障害者手帳の視覚障害(1級、2級)、肢体不自由(1級、2級、3級)に該当する人

 (3)療育手帳の障害程度Ⓐ、Aに該当する人

 (4)精神障害者保健福祉手帳の障害など1級に該当する人

※同一敷地内またはその近隣に親族などが居住しその協力によりごみの搬出が可能な世帯は対象となりません

3.収集方法は?

・燃やせるごみ、資源ごみ、埋立ごみ、小型および複雑ごみ、有害ごみを、毎週1回決       まった曜日に収集に来てくれます。

・収集は無料です。

・正しく分別されていないものや指定袋が間違っている場合は回収できません。

・大型ごみおよび引越しごみや片付けごみなどの一時多量ごみは回収できません。

・収集曜日の指定や希望はできません。

4.安否確認について

ご希望に応じて、ごみが出ていない場合に、声かけによる安否確認を行います。応答がなければ事前に登録した緊急連絡先に連絡しますとのことです。

5.申請方法

申請書にご記入の上、「必要書類の写し」のいずれかを添付して提出してください。

・必要書類の写し(介護保険被保険者証、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)

・ふれあい収集利用申請書 https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/39897.pdf なお、申請書の記載例は以下のとおり。(https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/57901.pdf )

 申請後は市の職員が申請者宅へ訪問し、利用の可否を調査し、利用可能な世帯には後日通知を出します。但し、現在、親族や地域住民・地域組織の協力が得られている人は、引き続きその協力体制を維持していただきますようお願いします(大野第一区では現在このようなゴミ出し支援は行っていません)。

 なお、本人による申請が困難な場合には、代理で申請することもできます。ご相談等がありましたら大野第一区総務部会 中川(56-4785)まで。

6.収集開始後は?

回収する曜日を決定し、毎週1回、回収に来てくれます。

7.問い合わせ先など

廿日市市役所 循環型社会推進課 資源循環推進係                     〒738-8501 廿日市市下平良一丁目11番1号 電話:0829-30-9133

カテゴリー: 総務部会, 福祉部会 | 廿日市市によるゴミの「ふれあい収集」について はコメントを受け付けていません

楽楽エコボックス巡回回収2回目!

 令和4年8月6日(土)に2回目の楽楽エコボックス巡回回収が行われました。大野第一区のお願いで今月から毎月第一、第三土曜日に回収が行われることになりました。そのため、今回より、契約しています㈱本田春荘商店さんの委託先である合同会社キャッスルリバーさんが回収に来られました。

 よく見ます収集車と4トントラックで来ていただき、青葉台集会所より回収が始まりました。今回は4名でお越しいただきましたので回収はスムーズに進みました。

 青葉台集会所→福面4号公園→福面集会所→柿の浦集会所→柿ノ浦1号公園→ミサワホーム団地→フジタウン公園→御室山トンネル手前→宮島口児童公園の順で回収は進み、午前10時40分頃にすべて終わりました。

 今回もたくさんの資源ごみの回収ができました。皆様、楽楽エコボックスへの持ち寄り誠にありがとうございました。各ボックスの管理担当者の皆様も日頃の整理、回収時の立会いをいただき、ありがとうございました。

 資源回収事業も少しずつ軌道に乗ってきたような気がします。この調子で回収がうまく進み、事業として安定飛行となるよう引き続きご協力を宜しくお願い申し上げます。

DSC_0093
DSC_0094
DSC_0097
DSC_0098
DSC_0101
DSC_0102
DSC_0105
DSC_0106
DSC_0109
カテゴリー: 楽楽エコボックス | 楽楽エコボックス巡回回収2回目! はコメントを受け付けていません

子どもサバイバル教室を開催しました!

 令和4年7月24日(日)午後1時30分より柿の浦集会所、柿ノ浦4号公園にて子どもサバイバル教室を開催しました。今回のテーマは「バームクーヘンを作ろう」でした。

 講師に田中電器商会代表の田中雄司先生と納城なつみ先生、株式会社やまだ屋様の山田副社長、17人の大野第一区内の小学生とその保護者・兄弟姉妹の皆様総勢27人の参加者と、一区役員3名、運営補助として更生保護女性会の皆さん3名が集まりました。

 まずは、田中先生からバームクーヘンの焼き方、注意点などの説明を受けました。その後、3年前に同じテーマで教室を開催した際にも生地を提供していただいた地元の老舗である株式会社やまだ屋の副社長山田様よりお話を伺いました。今回も株式会社やまだ屋様よりバームクーヘンの生地の提供をいただきました。ありがとうございました。

 参加者は4つの班に分かれ、それぞれ竹筒にアルミホイルを巻き、生地を塗って炭火コンロの上で竹筒をくるくる回しながら焼いていきました。ひと通り焼き終わるとさらに生地を継ぎ足してまたくるくる回して焼いていくという作業を繰り返しました。

 段々と厚みが出てきて、皆さんきれいに焼きあがりました。竹筒を適当な長さまで切って、まな板の上でトントンと下に突くとバームクーヘンがストンと落ちて出来上がりです。

 しっかり年輪もついて、皆で「おーっ!」と声をあげます。適当な大きさに切ってみんなで食べました。「おいしい!」との声があちこちから聞こえました。形はどうあれ、自分たちで作るお菓子はやはりおいしいものです。

 やまだ屋様からは子どもたちにもみじ饅頭と桐葉菓のセットのお土産もあり、子どもたちは大喜びでした。

DSC_0088
DSC_0089
DSC_0093
DSC_0095
DSC_0097
カテゴリー: 防犯青少年育成部会, 更生保護女性会 | 子どもサバイバル教室を開催しました! はコメントを受け付けていません

ねぷた絵を台車へ貼り付けました!

 大野第一区毎年夏恒例の「ねぷた製作」ですが、令和4年7月23日(土)9:30より柿の浦集会所横、大野東市民センター駐車場で一区役員による貼り替え作業を行いました。

 昨年度の絵をカッターできれいに切り離し、新しい今年度の絵をボンドで丁寧に貼り付けていきました。今年はそれほど日差しが強くなく、暑いのですが、比較的作業はしやすかったと思います。

 子どもたちの力作と製作指導の青柳さんのカープが荒波を船で進んでいく絵が貼られました。今年も力強いねぷたになったと思います。

 ねぷたは令和4年7月30日(土)午後7時前からお披露目会を行います。特に子ども会の皆さんには当日「お菓子引換券」(既に子ども会を通じて配布していると思います)を持ってきてもらえれば、お披露目終了後お菓子セットと交換します。奮って参加ください。

 令和4年7月23日(土)の中国新聞朝刊ではねぷた作成の様子が紹介されました。

 またこのお披露目会の様子は前の記事で紹介しました大野第一区紹介動画にも取り入れて記録として残そうと考えています。

DSC_0068
DSC_0069
DSC_0075
DSC_0084
カテゴリー: 行事推進部会, 防犯青少年育成部会, 子ども会 | ねぷた絵を台車へ貼り付けました! はコメントを受け付けていません

大野第一区紹介動画撮影が始まりました!

 実は大野第一区は非常に風光明媚な場所にあり、市外や県外の知人が来ますと決まってこの地を羨ましがります。日本三景の一つである安芸の宮島を望み、緑も豊かな地域です。

 この恵まれた地域を子どもたちにもっと誇りを持ってほしい、さらにもっと多くの方に知ってほしいという願いから、数年前から紹介ビデオの製作を企画していました。

 この度いよいよ撮影が始まりました。今回は集会所での皆様の活動や、新しい広電宮島口駅、桟橋から望む宮島などを撮影しました。今後は楽楽キャブや近く開催されるねぷたお披露目会なども撮影し、子どもから高齢者まで元気な様子を映像におさめようと考えています。

 完成しましたら、まずこちらのホームページで公開する予定ですが、大野第一区内の住民や事業者の皆様、協力団体の皆様には無料で動画データを提供し、ご活用いただくことも考えています。

DSC_0093
カテゴリー: 総務部会 | 大野第一区紹介動画撮影が始まりました! はコメントを受け付けていません

ねぷた絵完成しました!

 大野第一区の毎年恒例「ねぷた絵製作」は令和4年7月18日(日)午前に仕上げ作業が終了し完成しました。製作指導をいただいた青柳康夫さん、参加した子ども会会員と親御さんの皆様、絵の色塗りにご協力いただいた子ども会卒業生の皆様、誠にありがとうございました。

DSC_0091
STORYPIC_00022163_BURST220717141148

 

ねぷた絵は7月23日(土)に台車(山車)への貼付けを行い、7月30日(土)午後7:00より、夏祭りは中止となりましたので、ねぷたお披露目会という形で開催する予定です。

 どうぞお楽しみに!

カテゴリー: 行事推進部会, 防犯青少年育成部会, 子ども会 | ねぷた絵完成しました! はコメントを受け付けていません

楽楽エコボックス巡回回収始まりました!

 以前にもお知らせしましたとおり、楽楽エコボックスの回収業者さんによる巡回回収が本日令和4年7月15日(金)9:00より始まりました。区長と会計担当で今回初めての回収でしたので、トラックに帯同し、各エコボックスにトラックを横づけしやすいかどうかチェックをしました。また各楽楽エコボックスの管理担当者にもボックスまで来ていただき、積荷のお手伝いや立会をしていただきました。暑い中本当にありがとうございました。

 4トントラックが午前9時に楽楽エコボックス青葉台集会所横に横づけされました。段ボール、アルミ缶、スチール缶、新聞紙、雑紙と一区住民の皆様より持ち寄っていただいた資源ゴミがテンポよくトラックに積まれます。

 本日は青葉台集会所横、福面4号公園横の回収を終えたところでトラックの大方が埋まり、福面集会所横、柿の浦集会所横、柿の浦1号公園、ミサワホーム団地では段ボールを除く資源ゴミを回収、フジタウン公園横の楽楽エコボックスの回収を終えて、すでに4トントラックが満杯になりました。

 一旦業者(㈱本田春荘商店)さんは工場へ持ち帰り、午後1時からまた福面集会所、柿の浦集会所、柿の浦1号公園、ミサワホーム団地の段ボール、御室山トンネル前、宮島口児童公園のエコボックスの回収を行い、本日の回収は終わりました。結局4トントラックで2回来ていただき、いずれもトラック満杯となって持って帰っていただきました。

 今後、月に2回程度このような形で業者さんに回収に来ていただきます。一区住民の皆様におかれましては,大きなトラックがボックスに横づけされ、通行にご不便をかけることもあろうかと思いますが、ぜひご理解を賜り、見守っていただければ幸いです。

 なお、これら資源ごみの回収により買取による収入が生じますが、こちら会計上必要経費(管理担当者謝礼や結束のためにビニール紐やガムテープなどの資材)を差し引いた後の収益は当面環境整備関連積立金として大野第一区の環境整備のための内部留保としたいと思います。今後も楽楽エコボックスへのご協力をよろしくお願い申し上げます。

DSC_0080
DSC_0083
カテゴリー: 総務部会, 環境衛生部会, 楽楽エコボックス | 楽楽エコボックス巡回回収始まりました! はコメントを受け付けていません