令和7年2月1日(土)午前10時より大野のフジタスクエアまるくる大野で、“地域リーダー養成講座 まるくるスクール”のコース3(第3回講座)に参加してきました。
今回は「チラシ作り・広報のコツ」というテーマで、株式会社アドプレックス TJ Hiroshima/日刊わしら編集部 の山根尚子先生よりお話をいただきました。
大野第一区でも広報は重要で、行事やイベントのお知らせや当ホームページでの広報の仕方、すでに導入しているデジタル回覧板による周知など今回の講座で参考にすべきことはたくさんあると思い参加して参りました。
会場は各机に4人一組で座り、自己紹介を行いました。私は阿品台で子育てサロンを運営されている方、消防士の方、広島市社会福祉協議会の方とご一緒させていただきました。
今回は主に皆さんに注目されるチラシのコピーについて学びました。少ない文字数でいかに情報を詰め込み、しかし何を知らせたいのかすぐに分かること、興味を持ってもらう呼び掛け文についてお話をいただきました。
講座では実際にお題をもらってコピーを考える作業も行いましたがこれが非常に難しい。。。
皆さん非常にセンスの良いコピーを発表されていましたが、私はうまく頭に浮かんでくることがなく一度皆さんに発表しましたが反応は今ひとつでした。
しかし学ぶことも多かったので、今後のチラシ作りに活かしていきたいと考えています。
当日配布された資料は大野東市民センター1階地域活動室に置いておきます。興味のある方はご覧ください。
