令和2年度 環境衛生部会 公園清掃

春の一斉清掃中止の影響で、公園やバス通りの雑草の茂りが目立ち始めたため、例年通り、環境衛生部会で有志を募り、7/9~7/26の間で、11か所の公園とバス通り2か所の草刈りを実施しました。この草刈りに関わった有志は、延べ人数で70名程。これで、秋の一斉清掃まで、少しは見た目も良いでしょう。

カテゴリー: 環境衛生部会 | 令和2年度 環境衛生部会 公園清掃 はコメントを受け付けていません

R2年度 夏祭盆踊大会の中止

行事推進部会からのお知らせ。新型コロナウイルス感染症対策により今年の8月1日開催予定の夏祭盆踊大会を中止とします。

カテゴリー: 行事推進部会 | R2年度 夏祭盆踊大会の中止 はコメントを受け付けていません

R2年度 大野東小学校 新1年生下校見守り

今年度はコロナウイルス感染防止のため見守りボランティアは自粛となりましたが、4月16日の見守りに参加してみました。というのは翌日17日から5月連休明けまで休校となるため、写真撮影も兼ねてマスクして下校に同行しました。本来17日から給食が始まる予定でしたので、子ども達には休校明けまで給食はお預けとなりました。

カテゴリー: 防犯青少年育成部会 | R2年度 大野東小学校 新1年生下校見守り はコメントを受け付けていません

赤崎14号線東側開通

令和2年3月末に、宮島口駅赤崎踏切付近から柿の浦踏切付近までの市道が開通しました。歩道も整備されベンチも設置されています。踏切を渡らずに済むきれいな散歩道にもなりました。

カテゴリー: 総務部会 | 赤崎14号線東側開通 はコメントを受け付けていません

防災ファミリー大運動会中止

行事推進部会よりお知らせ。令和2年度行事の内、5月17日に開催予定としている防災ファミリー大運動会は、コロナウイルス対策で中止とします

カテゴリー: 行事推進部会 | 防災ファミリー大運動会中止 はコメントを受け付けていません

宮島口旅客ターミナル供用記念式典

2月29日(日)「宮島」の新たな玄関口・宮島口旅客ターミナルにて9:30より供用記念式典が開催されました。

カテゴリー: 総務部会 | 宮島口旅客ターミナル供用記念式典 はコメントを受け付けていません

第18回 阿品・阿品台 各学校通学路清掃活動

一区内からも阿品台西小に通学する学童が多くなったことで、大野第一区もこの活動に4年前から参加しています。この度は宮島口東地区からの参加者が少なく、来年度は参加募集を積極的に取り組みます

カテゴリー: 防犯青少年育成部会 | 第18回 阿品・阿品台 各学校通学路清掃活動 はコメントを受け付けていません

令和2年度 行事推進部会 年間スケジュール (改3)

改定3: 10月11日の部会総会で餅つき大会の開催を中止する

改定2: 6月21日の部会総会で夏祭盆踊大会の開催を中止する。

改定1:4月5日の部会総会で運動会の開催を中止する。

2月1日現在の仮スケジュールを掲載。3月末に確定版を掲載予定。

カテゴリー: 行事推進部会 | 令和2年度 行事推進部会 年間スケジュール (改3) はコメントを受け付けていません

子どもサバイバル 昆虫食体験

1月26日、サバイバルの一環として「昆虫を食べる」体験を実施しました。初めて食べる者がほとんどで大きく反応したのは保護者の方々でした。

カテゴリー: 防犯青少年育成部会 | 子どもサバイバル 昆虫食体験 はコメントを受け付けていません

令和元年度 福祉部会 研修会

12月16日 令和元年度の研修会を実施しました。 ~東広島市安芸津町“お茶の間カフェほぼろ島”視察研修 ~

カテゴリー: 福祉部会 | 令和元年度 福祉部会 研修会 はコメントを受け付けていません