6月16日、宮島の大鳥居を8時スタートで、カープ2軍の大野練習場横に上陸。そこからバイクで対厳山方面から大野一区に入ってきます。地元の大勢のボランティアも沿道で監視。天気が良かったのが何よりでした。
-
更新情報
大野第一区ホームページ
記事のカテゴリ
大野第一区HPのQRコード
-
6月16日、宮島の大鳥居を8時スタートで、カープ2軍の大野練習場横に上陸。そこからバイクで対厳山方面から大野一区に入ってきます。地元の大勢のボランティアも沿道で監視。天気が良かったのが何よりでした。
花ひろばの田坂さん猛暑の中、水遣りの奮闘!花ひろばの皆様の日頃の活動の賜物です。おかげで、バス通りの花樽の素敵な花たちが微笑んでくれてます。頭の下がるおもいで、写メしました。ありがとう!
6月15日㈯廿日市市大野東市民センターで、開催されました。当日、大雨の中での開催でした。最初に、かえで幼稚園の先生による「ぐりとぐら」の絵本の読み聞かせ、次に廿日市市宮島口東在住の椿さくらさんの「虹の向こうに」の歌のサプライズ、そして、今回のメインイベント大丸ロケッツの愉快で楽しい音楽のパフォーマンスを親子で楽しみました。最後に、ぐりとぐらの人形を抽選でプレゼントされました。
6月16日、廿日市縦断トライアスロン大会、疾走するバイク(自転車)を、太鼓を打ち鳴らして応援。松本クリニックの駐車場で精一杯の応援でした。
6月2日 ピュアークック前のバス通りの花樽の花を、サルビアに植替ました。今回も子ども達を含め、30名近くの子ども会関係者の皆さんの応援を頂きました。
5月19日 9時より柿の浦集会所で500名近い参加者により開催されました。
昼前頃から弱い雨模様となりましたが、運動会には支障なく無事終了しました。
本大会に協力いただいた皆様に感謝いたします
ちなみに晴れた次の日にテントを乾かす作業終了で、実質的に運動会を終了しました。
本大会の写真を添付していますので参照ください。